トラッキング、CALL、SOS の三つのモードをご紹介
SEAKER_L3は出発と同時に電源ON!でお使いください。位置情報 が解るのは関係者だけ!ですから安心して送信出来ます。民間最高レベルの暗号化が施され「電波による通信時」も「インターネット上」においても通信の秘密は守られます。
トラッキングモード
通常の動作モードです。機体下部にあるメイン電源スイッチを回してONにしてください(左LEDが点灯します)SEAKER_L3は自位置を計測しはじめ、計測終了次第「自位置」を送信開始します。
注:このモードでは自分のスマートフォン、ご家族の及び友達など関係者設定を行った方のスマートフォンだけに位置情報が表示されます。
CALLモード
機体右のボタンスイッチを長押し(5秒)でCALLモードに移行します。(右LED点灯)SEAKER_L3はトラッキングモードの動作に加え、「CALL」タグを送信します。
注:このモードでは自分のスマートフォン、ご家族の及び友達など関係者設定を行った方のスマートフォンだけに位置情報が表示されます。
SOSモード
機体右のボタンスイッチを9回連打(9回以上連続で短押し)でSOSモードに移行します。(右LED点滅/モールスでS.O.Sを点滅)SEAKER_L3はトラッキングモードの動作に加え、救難タグを送信します。
注:このモードでは関係者に加え近くにいるTRACKERアプリ使用者へ救難ダイアログを表示します。サーバーは家族や関係者に救難メールを送信します。