アウトドアの携帯網エリアサービスが十全でないことは海へ山へ遊びに出たことがある人なら知っていることでしょう。沖に出れば使えない、谷に降りれば使えない、ごく普通に起こる事です。 だからこそSEAKER_L3の受信がインターネットベースの「スマートフォンアプリ」であることに矛盾を感じるかも知れま…
トラッキング、CALL、SOS の三つのモードをご紹介 SEAKER_L3は出発と同時に電源ON!でお使いください。位置情報 が解るのは関係者だけ!ですから安心して送信出来ます。民間最高レベルの暗号化が施され「電波による通信時」も「インターネット上」においても通信の秘密は守られます。 …
SEAKER_L3が発信した電波がどのようにお手元に届くのかを簡単解説 SEAKER_L3から送信された「位置情報」は見通し100km超の距離を飛び、全国に設置済みのアンテナ基地局(2021年3月現在、人口カバー率90%以上で設置済み)で受信されます。この「位置情報」はインターネット…
電波にとって伝導体は通信距離を大きく阻害する障害物です。金属が1番影響しますが、実際の現場で影響を与えることが多いのは「水」の存在でしょう。 海水の影響は海洋で使う可能性がある無線機にとって対策しなくてはならない大きな問題です。その中でも水面すれすれで漂流中の「人」が救難を発する場合は …
海洋/アウトドアに置いて通信距離が意味するコトとは 救難ビーコンを生産する企業にとって、救命率の向上は大きな目標の一つです。アウトドアで活動する人、海洋で活動する多くに人たちに使ってもらいたい、普及させる事がとても重要なのです。普及と共に救命率は上がっていくと思います。 実はシリアスな…
スクーバダイビング用-45m耐圧耐衝撃設計 SEAKER_L3は潜水用ポリカーボネート製-45m耐圧殻に耐衝撃マウントされた耐振動基板を配しています。IP防水規格やMIL規格では評価しにくい過酷環境を想定した設計になっていますので、スクーバダイビングを始めいろいろなアウトドア用途に安心してお…
遠距離通信:見通し100km超の送信距離 見通し100kmを送信するという性能はいままで免許が必要な高出力機だけに許された特権のような物でした。電波は距離を飛ぶ間に力が弱まり雑音(ノイズ)にかき消されてしまいますので、ノイズよりも大きな力(出力)で送信する。距離を稼ぎたければ更に大きな出力で…
SEAKER_L3本当に使える位置情報端末を本当に使えるマップアプリと共に提供します。 海洋などタフな環境での信頼性と領海を含む広い国内サービスエリア、長大な動作時間、海面0㎝での使用を前提とした設計、専用受信機ではなく万一の捜索時に捜索員の数を見込めるスマホアプリ設計による受信、日本の海洋…
低体温症(ハイポサーミア)hypothermia。水中では体温が急速に奪われるため水中に留まれる時間は限られています。 水温と体温流出時間(出典U.S.Coast Guard) 水温 意識不明に至る時間 予想生存時間 0℃ 15分以内 15~45分 1~5℃ 15~30分 30~90…